KeePer LABO Blog
2024年07月05日(金)
2010年式スカイラインクーペにダイヤモンドキーパー 【福山店】【田中】
KeePer LABOブログ
皆様、こんばんは!!
キーパーラボ福山店の田中です。
先日も沢山の方にご来店頂き、ありがとうございました。
新車や今お乗りのお車のコーティングのお見積り大歓迎です
では、本日も素敵なお車のご紹介をさせて頂きます!
今回は 日産 スカイラインクーペに ダイヤモンドキーパーを施工させて頂きましたので紹介します!
2010年式のスカイラインクーペなので、全て研磨をさせ頂きました。
リアガラスのウロコ取りもさせ頂きました。(最後の写真です)
カスタムもされとてもカッコイイ一台でした。
素敵なカーライフをお過ごしください。
2024年7月3日施工
窓ガラスのウロコについて
車だけでなく家の窓ガラスやお風呂の鏡、ガラスのコップなどに付着しているのを、皆さんも見たことがありますよね。 うろこは雨水や水道水に含まれる不純物で、一度付着するとなかなか落ちない頑固な汚れになります。 実はガラス面だけではなく様々なところに付着していますが、透明なガラスは特にその汚れが目立ちます。
【油膜】と【ウロコ】の違い
簡単な見分けとしては、乾いた状態では何も見えないのに、洗車などの際、窓を拭き取ると水分がある間はウロコのようなものが見えて、水分が蒸発するとスーッと消えていく状態は油膜。 乾いた状態でも、ウロコ状のものがみえていれば、ウロコと言えます。
1枚あたり
- サイド
- 6,300
- フロント
リア
ルーフ
12,600
(単位は円、税込)
◆ダイヤモンドキーパーの特長◆
ノーメンテナンスで3年耐久、メンテナンスで5年耐久!
洗車だけで3年耐久、1年に一度メンテナンスをすると5年耐久です!
※メンテナンスについては下記参照
汚れが付きにくくなり、洗車回数が減る!
汚れの付き方が減り、普段のお手入れである洗車がぐっと減ります。
洗車機の使用もOK!
耐久力のボディガラスコーティング!
ダイヤモンドキーパーは高密度ガラス被膜、レジン被膜の2層のコーティング。
1層目のガラス被膜は、酸性雨や紫外線に対しての防汚能力を持っています。
2層目のレジン被膜はガラス被膜の上に密着し、強いツヤと強撥水性を出します。
◆プレミアム仕様もあります◆
ダイヤモンドキーパープレミアムはボディコーティングはもちろんのこと、下記のコーティングも含まれます。
隅々までキレイにされたい方におススメです!
◆メンテナンス◆
ダイヤモンドキーパーは2種類のメンテナンス(有料)をご用意しています!
▶ Aメンテナンス
Aメンテナンスは、表面のレジン被膜を入れ替えます。
▶ Bメンテナンス
Bメンテナンスはまず下部のガラス被膜を整え、表面のレジン被膜を入れ替えます。
KeePer LABO福山店は、お客様のお車のキレイをお手伝いします!
お見積り無料!当日予約OK!
皆様のご来店、いつでもお待ちしております!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
広島・福山のガラスコーティング、ボディーコーティグ
カーコーティング専門店、福山、尾道、神辺、岡山、倉敷
☆keeper LABO 福山店☆
〒720-0814広島県福山市光南町3丁目1-2
TEL:084-999-6900
純水手洗い洗車、室内清掃、ヘッドライトの黄ばみ、鉄粉除去、ポリマーコーティング、ボディガラスコーティング、鏡面研磨、新車納車後や中古車、経年車リフレッシュ時車のキレイ、お任せ下さい。
また車のキズ、ヘコミ、板金塗装、カーフィルムの見積りいつでもお気軽にご相談下さい。
Posted by fukuyama at 19時57分 パーマリンク