1. トップ
  2. KeePer LABO Blog

KeePer LABO Blog RSS1.0

先月

2024年7月

来月

2024年7月
« 6月 8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

2024年07月25日(木)

雨が降ると車が綺麗になる?続編 手稲店 宮田
KeePer LABOブログ

いつもキーパーラボ手稲店のブログをご覧頂きありがとうございます。

前回のブログではフレッシュキーパーについてお伝えしました。「雨が降ると車が綺麗になる?」というフレーズ。実はもう一つ同じ性能を発揮するコーティングが

あります。それは「エコダイヤキーパー」です。

フレッシュキーパーとの違いは耐久年数、汚れにくさが主に違います。

フレッシュキーパーは1~2年耐久ですが、エコダイヤキーパーは3年または(2年か1年に1回のメンテナンスで)5年間しっかりとお車をお守りいたします。

その差は歴然です。コーティングの下地被膜が中密度(フレッシュキーパー)のものと高密度(エコダイヤキーパー)だと圧倒的に高密度のほうが強いのです。

なので仕上がりのツヤ感だったり撥水力が全然違います。

ですがこの2つのコーティングは他のコーティングに比べて汚れにくさ、自浄性能に長けているので「雨で車が綺麗になる」のです。

自然の雨が洗車になる。

エコダイヤキーパーの仕組み

エコダイヤキーパーは、特殊なコーティング表面の分子構造の効果で、ファンデルワールス力(分子間力)による"汚れ"の密着を防ぐ独特な防汚能力を持ち、
ホコリが降り積もっても、塗装表面には密着せず、自然の雨が降れば、元々持っている撥水力で弾かれた水と一緒に、ホコリなどの汚れが流れ落ち、
まるで洗車をしたかのようにキレイになります。※雨自体が黄砂等を含んでいる場合は汚れます。(洗車をしてください)

エコダイヤキーパーのメリット1

洗車回数が減ることで様々なメリットをもたらします

エコダイヤキーパーのメリット2

 

新車でも経年車でもしっかりと綺麗にすることが出来ますので、お気軽にご相談下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
キーパーLABO手稲店はカーコーティング、洗車専門店です。
○全天候型、屋内作業の店舗。
○コーティング専用密閉ブース
○コーティングは技術認定を受けたスタッフが施工いたします。
○コーティングの当日施工喜んでお受けいたします。
○作業を眺めながら安心してお待ちいただけるゲストルーム

愛車のキレイは当店にお任せください。

札幌市手稲区前田六条6-1-10
TEL011-213-9270

営業時間 9:00~20:00

札幌市 手稲区、手稲本町、手稲山口、曙、稲穂、金山、新発寒、星置、富丘、前田、稲積公園、5号線

西区、北区、西宮の沢、宮の森、琴似、西野、西町、八軒、二十四軒、発寒、福井、平和、山の手

石狩市、小樽市、朝里、オタモイ、余市

Posted by teine at 9時00分   パーマリンク

  • カテゴリー


  • 最近の記事(全国)

  • 月別アーカイブ

  • リンク集


  • [Login]


    このページの先頭へ戻る