【EX KeePer】  新車や長く綺麗に乗られたい方に1番おすすめなコーティング✨

【EXキーパーの特徴】

2ミクロンという厚みが生み出す、異次元の艶と、強靭な皮膜が実現する防汚性能。

圧倒的な艶によって、新車に施工しても更に美しく!。

・強い撥水力と、汚れを密着させにくい効果で、雨が降るとまるで洗車したかのようにキレイに。

・艶々の表面からは想像できないほどの、さらっさらな手触り。

長く乗ったお車にも勿論施工可能です。

 

 

 

 

【EXキーパー施工事例】

【ホンダ ヴェゼル】

【トヨタ クラウン クロスオーバー】

【ボルボ EX30】

【ホンダ フリード】

【スバル WRX】

【メルセデスベンツ Sクラス】

【スバル レヴォーグ】

【車種サイズ一覧はこちら】

施工時間は約1日です。

代車も無料で貸しできます!

(※燃料は使った分だけ補給していただきます。)

1番綺麗になります。ぜひお任せください!

さらに、プレミアム仕様では、

●窓ガラス全面(サンルーフ含む)

●アルミホイール4本(ダブル)

●ヘッドライト・テールライト・ウインカー・フォグなどのレンズ系

バイザー(ある場合)

無塗装樹脂パーツキーパー

ドアやボンネット・給油口・トランクの内側の塗装部分

●エンジンルーム内 

除菌・車内清掃 

タッチパネル(ナビ)

以上の細かい部分までしっかりコーティングします。
普段見えない場所までコーティングでお守りするプレミアムなメニューです。

 

< EXキーパーメンテナンス >
2年(または1年)のメンテナンスで6年間持続

▼Aメンテナンス
VP326被膜の表面を整え、
表面と分子構造が同じECO+レジン被膜を補充します。
(作業時間:2~3時間)


▼Bメンテナンス
下部のプライマーガラスを整え、新鮮なVP326被膜に入れ替えます。
(作業時間:4~5時間)

 

 

↓ EXキーパーについての動画はこちら!

 

 

【エコダイヤキーパー】 雨が洗車になる!?

 

エコダイヤキーパーは、
ファンデルワールス力(分子間力)による
"汚れの密着を防ぐ" 独特な防汚能力を持っています。
ホコリが降り積もってもボディ表面には密着せず、
雨が降れば、はじかれた水と一緒にホコリなどの汚れが流れ落ち、
まるで洗車をしたようにキレイになります。
※ 雨自体が黄砂等を含んでいる場合は汚れます(洗車をしてください)

【エコダイヤキーパーの特徴】

・高密度ガラス被膜と、特殊な防汚性能を持つレジン被膜の2層構造でキレイとお手軽をWで実現。

・強い撥水力で、洗車も楽しく、ラクラク!

・ずっと触っていたくなる、サラサラな手触り。

・雨が降ると、汚れも一緒に流れてくれるので、洗車の回数が減る。

 

洗車回数が減ることで様々なメリットをもたらします.

エコダイヤキーパーのメリット2

 

 

【エコダイヤキーパー施工事例】

【スズキ ハスラー】

【BMW 1シリーズ】

【車種サイズ一覧はこちら】

 

施工時間は約1日です。代車も無料で貸しできます!

 

エコダイヤキーパーのプレミアム仕様

< エコダイヤキーパーメンテナンス >
2年(または1年)のメンテナンスで5年間持続

▼Aメンテナンス
新鮮なECO+レジン被膜に入れ替えます。
(作業時間:2~3時間)
 

▼Bメンテナンス
下部のガラス被膜を整え、新鮮なECO+レジン被膜に入れ替えます。
(作業時間:4~5時間)
 

↓ エコダイヤキーパーについての動画はこちら!

 

 

【フレッシュキーパー】 お手軽、キレイ!

フレッシュキーパーの特徴】

・雨が洗車になって、日ごろの洗車の回数が減る。

・ノーメンテナンス1~2年耐久。

・エコプラスレジンの独特なスベスベ感。

・短時間(約2時間)で施工が出来る手軽さ。

 

【フレッシュキーパー施工事例】

【トヨタ プリウス】

【ホンダ フィット】

 

【Wダイヤモンドキーパー】 3層のコーティング被膜で奥深い艶に。

【Wダイヤモンドキーパーの特徴】

・2層の高密度ガラス被膜と、有機レジンの3層構造で、深い艶と強い対候性。

・ノーメンテナンスで3年間持続。

・強い撥水力で、お手入れも楽々。

 

【Wダイヤモンドキーパー施工事例】

【アルファロメオ ジュリエッタ】

【トヨタ クラウン】

 

※ 施工時間:4時間~1日

 

※ 施工時間:6時間~1日

エコダイヤキーパーのプレミアム仕様

 

▽メンテナンスについては
 下記のダイヤモンドキーパー下にあります

 

【ダイヤモンドキーパー】キーパーコーティングのスタンダード

【ダイヤモンドキーパーの特徴】

・持続期間と価格のバランスが良く、コスパNo1。

・高密度ガラス被膜と有機レジン被膜の2層構造で、塗装をしっかり保護。

・1ミクロンの分厚いガラス被膜が作り出す、艶!

 

ノーメンテナンス、洗車だけで3年耐久。
1年に1回のメンテナンスで5年耐久。

カーライフに合わせてメンテナンスプランをお選び頂けます。

 

【ダイヤモンドキーパー施工事例】

【ルノー アルピーヌ】

【スバル レヴォーグ】

 

※ 施工時間:4時間~8時間

 

※ 施工時間:5時間~1日

エコダイヤキーパーのプレミアム仕様

 

< Wダイヤ・ダイヤキーパーメンテナンス >
1年のメンテナンスで5年間持続

▼Aメンテナンス
表面のレジン被膜を入れ替えます。
(作業時間:2~3時間)
 

▼Bメンテナンス
下部のガラス被膜を整え、表面のレジン被膜を入れ替えます。
(作業時間:4~5時間)
 

↓ ダイヤキーパーについての動画はこちら!

 

【クリスタルキーパー】1年に1度のキレイ!

【クリスタルキーパーの特徴】

・お手軽にキーパーコーティングを体感。

・1年に1度の施工で、よりキレイに。

・ガラス被膜と、レジン被膜で透明感のあるボディに。

 

 

 

【クリスタルキーパー施工事例】

【スズキ スイフトスポーツ】

【メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ】

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今お乗りのお車もスッキリ綺麗になります。
当日の施工も大歓迎です!お気軽にご来店&ご相談下さい!

 

 

このページの先頭へ戻る

スマートフォンTOPページはこちら